ブログで日給20万稼ぐ方法

 


「勿体ないなぁ〜」


ツイッターという世界に参入し、色々なブロガーさん、アフィリエイターさんからの質問、相談、添削などをしていく中で僕が物凄く想う感想。


それが


「勿体ないなぁ〜」


という感想です。


もう少し噛み砕いて言うのなら


「ちょっとのテコ入れで劇的に飛躍するのに」
「少しの方向転換で大きな収益が生まれるのに」


そんなイメージです。


・質の高いコンテンツ(記事)を発信しているのに成果が出ていない人。
・毎日一生懸命記事を更新しているのに全然アクセスが集まっていない人。
・月に1万PV以上のアクセスが集まっているのに収益がゼロの人


僕がこのツイッターを通して関わったブロガーさんはこのような方が多い印象です。


誤解を恐れず言えば「一生懸命なブロガーさんほど成果が出ていない」という現実があります。


一生懸命というのは素晴らしい長所です。


一生懸命頑張っている人を見ると応援したくなりますし、手助けをしたい思います。


しかし、ブログの世界に限って言えばそんな「一生懸命な人」ほどうまくいっていないのが実情なんです。


ブログの最大のメリットは、労力以上の対価が入ってくる部分にあります。


物凄くレバレッジが効くビジネス。


それがブログ本来の姿です。


にも関わらず、毎日の隙間時間の全てを費やし、休日も朝から晩まで必死でブログを書いて月に数万程度の報酬を得ることがブログだと勘違いしている人がなんと多いことか。


もちろん、最初の頃の労働と成果のバランスは圧倒的に労働に傾きます。


これは当然ですね。


なんのスキルもない人にお金が発生することはありません。


タダ働きの期間はそれなりにあるでしょう。


しかし、ある程度のスキルが身についてきた時にはそのバランスが逆転するはずです。


それもその段階からはその差がどんどん開いていきます。


労働に対する対価のバランスがどんどん大きくなるみたいな。


だからこそ、ブログは一個人が大きな収益を稼ぎだしていけるんですね。


でなければ、こんな数字を達成できるはずありません。

 

f:id:nemotonemoto05:20220412160230p:plain

f:id:nemotonemoto05:20220412160243p:plain

 

(アフィリ報酬だけで年間7700万。日給約20万)

 

もしあなたが、一年以上ブログを一生懸命頑張ってきて50万円以上稼げていないのなら、残念ながら努力の方向性を間違えています。


その方向性を修正せず、このまま頑張り続けたところであなたの銀行口座には永遠にゼロという数字が並び続けるだけです。


過去に現役のメジャーリーガーであるダルビッシュ有投手が以下のようなツイートしたことがありました。

 

https://twitter.com/faridyu/status/15897716977?s=20&t=Wasbz-b1wj3FJjS1vZpelA

 


こればブログにおいても全く同じです。

 

だからこそ、あなたが優先的にやらなければいけないのは努力の方向性を修正する事。


これよりのブログ人生で成功するかどうかは、まさにその点にかかっているのです。

 


成果のでない努力は無価値

 

僕が10年もの間、ブログを継続できたのは努力に見合った成果が出ていたからです。


やればやっただけのお金が入ってくる。


なんだかんだ言ってもこれが一番大きかったと思います。


ただブログの世界には、ごく稀に凄まじい努力を積み上げているのに一切成果がでない人がいます。


一切成果が出ていないのに、鬼のような努力を何年も継続している。


はっきり言って、僕からすれば考えられないことです。


実際、過去のコンサル生でも鬼のような作業を行い2年で2000記事という記事数を書いた人がいました。


しかし、彼はそれだけ努力したにも関わらず収益が全く上がっていませんでした。


努力という部分に関しては文句のつけようがない。


でも、努力の方向性がズレているがゆえにその努力が一切実を結んでいないという。


これってもうなんというか、めちゃくちゃ勿体ないですよね。


だってこれだけの努力が全て無駄になっているんですから。


努力の無駄って悲惨です。


努力はあくまでも成果を出すために自分の時間を使う行為です。


努力をしても成果がでないのならその努力は「何もしてなかったのと同じ」価値しかありません。


言い方は悪いですが成果が出ない努力をしている時間と家でゴロゴロしている時間の価値は同じなんです。


それゆえに、努力をするのならその努力が実を結ぶ方向性の努力をしないといけません。

 


少しの修正で大きく飛躍する事例

 


ちなみに、そんな鬼の努力魔の彼はどうなったのか?


コンサル後の彼の変貌がこちらです。(当時の実際の報酬画像です)

 

f:id:nemotonemoto05:20220412161015p:plain

 

(いきなり数字が跳ね上がっているのがわかります)


ちなみに、この成果はテコ入れ後の1ヶ月で出た数字です。


収益という意味では、テコ入れした次の日に収益が発生しました。


テコ入れ前の収益は2年間ずーっとゼロ。


しかし、テコ入れ後いきなり50万ほどの成果が発生。


でもこれね、ブログの世界では割と日常茶飯事で起こることだったりします。


要するに、ブログでうまくいってる人とそうじゃない人って紙一重の違いでしかないんですね。

 


根本動きます。

 


ここ最近「ブログを頑張って書いてるけど全然成果が出ません」というDMをたくさんもらいます。


それこそ、切実な思いを持って相談してくださる方も少なくありません。


これまでの僕であれば他の事で忙しいというのもあって、そういうDMがきても「今度また記事にしますね〜」「今度コンテンツにしますね〜」と流していました。


しかし、昨年末からここ最近にかけてで言えばかなりの相談件数になっています。


こんな現状を見ると、もうそんなこと言ってられないなと思いはじめたわけです。


「一生懸命なブロガーさんを引きあげる」


今の僕はそんな気持ちになっています。


そこでいよいよ重い腰を上げて行動に起こしていこうと思うわけです。

 


ブログ歴10年。日給20万を稼ぎ続け、500名以上のコンサル生を引き上げたノウハウをあなたに提供します

 


僕はこれまでの約10年のブログ活動期間で500名以上の方をコンサルしてきました。


そのコンサル生たちは、本当に色々な個性を持った方たちでした。


学歴中卒。生活保護受給者。社会経験ゼロ。引きこもり。リストラされたサラリーマン。ノウハウコレクター。借金苦で苦しんでいる人。何年もブログを実践しているけど稼げない人。すぐにまとまったお金が必要な人。ブログを挫折しそうな人。短期間で大きく稼ぎたい人。ブログで起業したい人。


などなど。


何より、スタート地点の違いこそあれ本人自身が一生懸命努力する人で本気でブログに取り組む覚悟があるのなら時間の早い遅いはあれ、もれなく月収7桁まで引き上げられています。


そして、そんな彼らを引き上げた方法を以下のオプチャにて限定公開していきたいと思います。

 

 

 


なぜわざわざオプチャで公開するのか?ツイートやブログ記事で公開しないのか?


その理由はたくさんありますが、一番の理由は


「本気でブログに取り組む人以外には見て欲しくないから」


という理由が大きいです。


ここでは、僕がブログ歴10年で培ってきた本質的なノウハウから最新のノウハウまで色々な情報や知識を発信していきます。


何より、発信する情報は僕の血と汗と涙の結晶です。


中にはあまり知られたくないとっておきの情報も発信する予定です。


なので、それをいい加減な気持ちの人には見て欲しくないんですね。


もちろん、このオプチャへの参加条件は特にありません。


やる気と一生懸命な気持ちさえあればどんな人であってもウェルカムです。


「ブログって何?」という人から「すでに月収7桁達成してます」という人まで大歓迎です。

 


とくにかくここでは、成果云々で判断するのではなく

 

「一生懸命なブロガーさんを引きあげる事」


に専念するつもりです。


ブログで稼ぎたいと思う方は早めの登録をおすすめします^^


 

line.me

 

 

 

ブログで稼ぐ僕の生活。これはあなたの未来の姿です。

 

僕自身もブロガーとして駆け出しの頃は中々うまくいかない日々が続きました。


しかし、ブログで稼げるようになるとその生活模様と経済的自由度は大きく変わりました。


パソコン一台あれば、どこにいてもお金を稼ぎ続けられる。


お金の悩みは1ミリもない。


現金を引き出す時は基本100万単位。


数百万レベルの買い物なら、それほど躊躇することなく欲しいと思ったら財布を開きますw


最近は世の中がこんな状況なので巣ごもり状態ですが、こうなる前は好きな時に好きなだけ海外旅行などに行っていました。


今でこそ歳もとって、それほど物欲のようなものはなくなりましたが若い時はいわゆる「高級」と名のつくものは一通り手をつけたりもしてた感じです。


もちろん、今はそういうものに興味がなくなっているだけで、買おうと思えばいつでも買うことはできます。


何より、こんな生活ができるのは、黙っていてもお金が入ってくるからです。


さらに言えば、黙っていても入ってくるのでそこからさらに頑張れば入ってくるお金は倍々ゲームで増えます^^


「ちょっとまとまったお金がいるな」そんな時はこのようなイメージで作業量を増やす感じです。


もし「2000万の車が欲しい!」となれば「今月は働いて2000万稼ぐぞ」と気合を入れれば実際にそれだけのお金を稼げてしまう。


ブログをある程度極めていけばそんな生活は誰でも送れるようになるものです。


誰にでもそのチャンスはあります。

 

何より、この生活模様と経済的自由度は僕を通して本当のブログスキルを習得していったあなたの未来の姿に他なりません。


もしあなたが少しでも僕のような生活を送りたい、今よりも豊かで自由な生活を送りたいと思うのなら是非僕がここからあなたに提供する情報や知識をしっかりと胸に刻み込んで欲しいと思います。


そして、その刻み込んだものを実践してみてください。


少なく見積もっても僕が提供するものを行動に移すことができれば、今以上の成果を出すことができるはずですし、今以上のお金を稼ぐことはできるはずです。


それこそ、あなたの努力次第では僕を遥かに超えるお金と生活を手に入れることもできるでしょう。


現に過去のコンサル生には僕を軽く飛び越して、大きく飛躍していった人は一人や二人ではありません。


ここだけの話、僕もそんな特別なことをしているわけじゃないので笑


なんというか「コツ」を知っているかどうかみたいな話なんです。


いずれにしても、僕はあなたにそれだけの情報を与える自信と用意があるという事。


そして、あなたをそれだけのレベルまで引き上げる自信があります。


ただ、何度も言うようにこういった情報を誰にでも公開し続ける気はありません。


あんまり、そういった情報をむやみやたらに垂れ流し続けてもメリットないですしね。


とは言え本気でやる気のある人には、しっかりバックアップしていくので楽しみにしていてください。


少しでも、あなたの人生にとってプラスになれば僕もこれほど嬉しいことはありませんので。


というわけで、ここから自分の人生を180度変えるぐらい気合いを入れてブログ頑張りましょう!

 

>根本公式オプチャ「ブログ大学」
 

line.me


ではでは、根本でした^^

2021年もブログはめちゃくちゃ稼げます!その証拠と根拠

f:id:nemotonemoto05:20210425174614p:plain

お世話になります。


根本です。


僕はこれまでブログを含めたネットビジネスを10年以上やってきており、それなりの成果を出し続けています。


最近ではそのブログスキルを駆使して、実業の方にも進出していますが改めて「ノーストレスで稼ぐ」という点だけ見れば


「ブログは最強」


とつくづく感じているところです。


実際問題、現代人の悩みやストレスの原因となっている大きな部分は


「人間関係によるストレス」


だと思います。


だからこそ、人と関わらずにお金を稼げる「ブログ」に興味を持つ人が年々増えていっているではと思うわけです。


ネット空間ではなくリアルの実業を行って行く場合、当然そこには人と人との繋がりでビジネスを展開していくケースがほとんど。


また、そこに人が多く関わっていけばトラブルが起こる確率も高くなるのは間違いありません。


トラブルとは人間関係によるストレスも含めてです。


しかし、ブログの場合


・オフラインでの人との関わりは少ない(やり方によっては完全にゼロにもできます)


そればかりか

 

・時間の拘束がない
・周りに気を遣う必要がない
・リスクがほとんどない
・全て自分のペースで取り組める(やりたくない時はやらなくて良い)
・ノルマがない


など、人間関係で苦しんでいる人にはもってこいのビジネスなのは疑いようのない事実でしょう。


実際問題、僕の過去のコンサル生には人間関係の悩みで鬱を発症し、退職に追い込まれ無職になった人がいましたがその後ブログで稼げるようになり、人との関わりからくるストレスがなくなって鬱が完全に解消された人がいました。


このようなコンサル生は1人や2人ではありません。


ブログスキルを身に付け、個人で稼げるようになった結果人間関係の悩みがなくなり、余裕が生まれ、経済的にも精神的にも人生が好転していった。


そんなコンサル生は物凄く多いです。


だからこそ、今、人間関係で悩んでいる人こそブログを実践して欲しいなと本気で思います。


あとはなんと言っても拘束時間の問題。


というのも、僕たちの時間には限りがあります。


1日に与えられる時間は、全ての人間が平等に24時間です。


だからこそ僕は


「拘束時間=自分の可能性を奪われる」


という認識ですし、人生の幸福度においても収入面においても拘束時間は大きなリスクだと感じています。


もちろん、会社勤めをされている人を批判しているのではありませんが、それがストレスになっている人にとっては考え直す部分なのではと。


それが充実していて、収入面にも納得いっているのなら問題ありませんがそうじゃないのなら


「自分以外のものに拘束される=自分の可能性を奪われる」


という図式になるのではないでしょうか。


しかしブログで稼ぐ基礎と最低ラインのスキルを身に付けていけば、時間的にも悠々自適にかつ経済的にも余裕のある生活を送る事ができます。


たとえば、僕の場合直近の成果が以下のような数字です。


大体日給ベースで20万ぐらい入ってきている感じ。

 

f:id:nemotonemoto05:20210425174859p:plain



 ここ最近で言えば、実業の方が忙しくあまりブログの方に力を入れれませんでしたが以下程度は普通に稼げています。

 

f:id:nemotonemoto05:20210425180306p:plain

 

f:id:nemotonemoto05:20210425180327p:plain



あとは、ツイッターでも上げましたが年間ベースのアフィリ報酬のみでこれぐらいは普通にいけるものです。



 


ただ、これは以下の記事でも言っていますが別にこの数字を見せて「どうだ俺は凄いだろ」「俺を敬え」「俺の商材を買いまくれ」などを言うつもりは一切ありませんw


>ブログなんてやり方さえ知っていれば誰も稼げるし、月7桁なんてそんなに難しくない


なぜなら、


「この程度の数字はブログというビジネスでは誰でも稼げる額だから」


です。


なので、別に僕自身も「俺は凄いだろ」みたいな感覚は本当にないんですね。


できるかできないかなんて「正しい方法を知っているかどうか」レベルだと。


あとはその方法をインプットした上で、継続できるかどうか。


また、継続していくにしても常に意識しないとダメなのは、いかにして最小の労力で最大の成果を出せるかという部分。


大切なのは「時間×労力=報酬」という計算式で最も効率の良いものやるべきです。


そういう意味でも、今現在行っている作業に未来が見えないのなら一度見直す必要があるかもしれません。


そして、最終的にはあらゆることを全て自分の意志でできるようになるのが理想だと思います。


だからこそ、あなたの貴重な人生の時間を何に使っていくのか。


ただ、闇雲の頑張っているだけでは大切な時間を浪費しているのと変わりありません。


未来の可能性が見えているものに時間とお金を使う。


未来がないものには時間やお金を一切使わない。


こういう線引きが長期的に大きく稼ぐには重要な視点なのです。


僕自身に関して言えば、このような意識でビジネスを行っている以上人よりも「レバレッジ」を効かせていくという意識は人一倍強いと思います。


いかに少ない労力で大きくビジネスを動かしていけるか。


まさにレバレッジ(テコ)をどう使っていけるか。


ただ、このレバレッジを効かせていくことが極めて簡単な市場。


それこそがこの"ブログという市場"なんですね。

 

 

重要なのは目先の利益ではなく長期的な利益を取れるかどうか

f:id:nemotonemoto05:20210425182151p:plain

 

ただ、僕がこのレバレッジを意識する際、1ヶ月や1年というスパーンの生産性を短くするという部分はあまり考えていません。


僕が意識する部分は、生涯全体を通して経済面でレバレッジを効かせていけるかどうか。


ここを物凄く重要視しているわけなんです。


もちろん、これは数億円稼げたらリタイアするとかそういう次元の話ではありません。


ではなく、いかに少ない労力で継続的にしっかりとしたお金が入り続ける仕組みをたくさん作っていけるか。


ここに全力投球してるわけなんです。


ブログというビジネスが今ほど普及する前なら、その仕組みの構築方法はかなりの資金がないと不可能なことでした。


例えば、会社を作って大きくするとか不動産を持つとか、お店を複数持つとか。


まぁ、ごく普通の一般人がこういう仕組みを作ることはかなりハードルが高かったわけです。


それこそ、やるにしてもハードルがかなり高かったしリスクも凄く大きかった。


しかし、このブログというビジネスモデルが登場したことで今ではごくごく普通の一般人であっても会社や不動産、複数の店舗に匹敵するぐらいの収入源をネット上にいくつも持つ事ができる時代になりました。


もっと言えば、そんな収入源をほぼほぼノーリスクで作りあげ、それをタダに等しいお金で維持していける。


こんなチャンスと可能性に満ちたビジネスモデルはそうそうありません。


というか、僕が見る限りぶっちゃけブログ業界以外に見当たらないと。


日本経済はここ数十年、不況だ不況だと言われています。


それに追い討ちをかけるように昨年からはコロナ禍もあって、その不況にさらに拍車がかかっている状態です。


しかし、この市場を見る限り、チャンスに満ち溢れていると思いますしそのチャンスを誰でも同じだけ掴む事できる市場だと見ています。


いや、むしろ"今だからこそ"誰もが同じだけのチャンスを与えられているのではと思うわけです。


もちろん、僕もその現実を掴むために何の努力もいらない、簡単にできるなんて綺麗事を言うつもりはありません。


そのような現実を掴みとるには、それなりの知識やスキルの習得、そのための努力の継続は必要です。


というかこれは別にブログだけではなく、どの業界でも同じ事が言えるでしょう。


しかし、他の業界とブログ業界の違いは人脈も資金も知識もスキルもゼロであっても、この業界はやるべきことをきちんとこなせば稼ぐべくして稼げる仕組みを誰でも一から作り上げれると言う点。


実際問題、僕に関してもこれと全く同じ条件下でスタートしました。


ブログを始めた当時は本当に何もない人間でしたが、今ではこの記事で掲載した程度のお金はブログのみでそれほど無理なく手にできるようになっています。

 


2021年はブログビジネスの需要は最高潮になる

f:id:nemotonemoto05:20210425182639p:plain

 

もう聞き飽きたと思うぐらい、連日テレビやネットの報道ではコロナコロナという実情です。


実際、コロナの勢いも止まることなく猛威を奮っています。


悲しいですがこのままいけば、多くの会社やお店が倒産に追い込まれていくでしょう。


当然、会社やお店が倒産すればそこで働いている従業員の方も職を失うことになってしまう。


そんな人がどんどん出てくる可能性があるのです。


「自分には関係ない」


そう思ってこれを読んでいる方もいるかもしれませんが、決して人ごとではありません。


現に僕の周りでも自分には関係ないと思っている人が、経済的な大打撃を受けているケースが日に日に増えている状況なんです。


僕が行きつけにしている飲食店のビルも、コロナ前は25店舗ぐらいのお店が入っていたのに今はもうたったの3店舗しか残っていません。


そんな悲惨な状況がじわじわ近づいているのです。


ただ、僕の周りでコロナによって経済的なダメージを負って、僕の元に相談に来た友人や知人にはブログを実践してもらい、もれなくしっかり稼げるようになっています。


もちろん、最初はそれほど稼げませんがそれでも毎日毎日ビジネスだと思いしっかり実践していけば3ヶ月程度で生活できる程度の収入はブログから入ってくるのは間違いありません。(もちろん、やりようによっては初月からしっかり稼げる事も可能です)


何より、ブログが凄いのは生活できる程度の収入を稼げたあとは右肩上がりで7桁程度まではグングン収入が伸びる所です。


現に、ある知人なんかは「コロナで廃業になってよかったよ。そうじゃなければブログを始めることはなかった。」と言っている人もいます笑


これをご覧になられているあなたはどう思うかわかりませんが、知人のこの発言はまさにブログというビジネスモデルの核心をついているような気がします。


そして、僕自身これから溢れるであろうコロナ禍によって経済的な窮地に立たされる人、あるいは単純にこれからの時代に経済的な不安を払拭したい人。


これらの人たちを


「本気で行動させ、強制的に引き上げる」


という事を少し本気で取り組んでいこうと思うわけです。

 


これまでブログで稼げた経験がないという人へ

f:id:nemotonemoto05:20210425182930p:plain


仮にこれまでブログに本気で取り組んだが、いまいち自分の思うような成果が出なかったという人は是非僕の方に質問や相談をして欲しいと思います。


また、今後も色々な無料企画やコンテンツの配信なども考えていますので今年こそはブログでしっかり稼ぐ年にして下さいね^^


いずれにしても、あなたが今どのような状況であろうと「ブログビジネスの可能性」をしっかり認識しもらい、確信してもらう。


これが僕があなたに最優先でお伝えしていくべきことだと思います。


なぜ、これまでブログで稼げなかったのか。


なぜ、モチベーションが下がり継続できないのか。


なぜ、すぐに挫折してしまうのか。


僕が思うに、これらの根源的な理由は

 

「自分がやっていることに確信が持てていないから」

 

だと思うわけです。


もっと言えば「自分は稼げるという確証」


逆説的に見れば、その確信さえ持つ事ができればあとはその確信を目に見える形する行動をしていくだけ。


それゆえに、僕が発信していく情報によってあなたの内側から「確信」が生まれてくればこれ以上嬉しい事はありませんし、是非そのような情報を本気で発信していきたいと思います。


それでは、本日は以上になります。


ここまでご覧頂きありがとうございました^^

 

ブログについて深く学びたい人は是非以下のコンテンツもご覧ください。

 

>コンテンツ一覧

読まれるブログを書くには「読者第一主義」が基本

f:id:nemotonemoto05:20200711144425p:plain



 

どうも、ブログ管理人の根本です。


今回は


「読まれるブログを書くにはどうすれば良いか」


というテーマでお話していきたいと思います。


以前の記事で、良い記事を書くブロガーと悪い記事を書くブロガーの違いについて詳しく解説しました。


参照:ブログ初心者が持つべき心得(心構え)とは


そして、今回はその良い記事を書くための具体的な方法の解説です。


もちろん、良い記事を書いていくには記事作成を積み重ねライティングスキルを磨いていく努力は必須になります。


これからブログを始める初心者の方が、いきなり読者の心を鷲掴みにできる記事をスラスラ書いていくのはどう考えても不可能でしょう。


言うまでもなく、そういう記事を書けるようになるには努力を継続させる事が必要です。


しかし、努力をするにしてもその「方向性」を間違えてしまえば全ての努力が水の泡になってしまう可能性があります。


東京から大阪に行きたいのに、思いっきり東北に走り出しているみたいな・・・・・苦笑


でも、この方向性の違う努力をしてしまうケースは実は物凄く多い事例の一つなんです。


だからこそ、ここからお話する読まれるブログ記事を書く原理原則をしっかりと頭に叩き込みながら努力を積み上げて行って欲しいと思います。


そうすれば、自ずと実力と成果がついてくるはずです。


それではここから詳しく解説していきたいと思います。

 

 


読まれるブログを書くには「読者第一主義」の思考を身につけろ

 

f:id:nemotonemoto05:20200712130314p:plain

 


良いブログ記事を書いていくために最も重要な事。


それは


「読者第一主義」


という考えを頭に入れながら記事を書き続ける事です。


ちょっとマインド論的な話ですが、これはめちゃくちゃ重要なのでしっかりと聞いて頂ければと。


読者第一主義とは端的に言えば


・読者は何を知りたがっているのか
・読者はこの書き方できちんと理解できるか
・読者はこの情報量で満足し行動を起こす事ができるか


を徹底して考え、その思考を元に記事を書いて行く事を言います。


要は常に「読者目線」にたって「徹底して読者のニーズに答えようとする姿勢」こそ僕が考える読者第一主義という考えです。


そして、この考えこそ良い記事を書くためには非常に大切な考えになります。


この考えが土台にない状態で高等なテクニックやスキルを積み上げていっても、読者の心を本質的に掴める事は絶対にありません。

 

木で言えば、テクニックやスキルはあくまでも枝葉の部分。

 

一方、考え方は幹の部分。

 

幹がしっかりしていない枝葉は簡単に折れてしまう。

 

しかし、幹がしっかりしている枝葉は簡単に折れる事はありません。

 

それはブログで言えば、短期的な結果で終わるか、長期的な成果を出し続けられるかの違いに発展します。


一時的な売上だけを考えればテクニックやスキルだけでも可能でしょう。


しかし、それでは超短期的な成果で終わってしまうのもまた事実。


それこそ10年以上の長期レベルでそれなりの金額を稼ぎ続けたいのならスキルやテクニックだけでは絶対に無理だと肝に命じて欲しいと思います。


もちろん、このブログではコピーライティングやセールスライティング、Webライティングといったライティングスキルやテクニックについてもお話ししていきます。

>ライティングスキル一覧

 

しかし、あなたが長くブログの世界でお金を稼ぎ続けていきたいのならテクニックやスキルに興味を示す前に必ずこの「考え方」を押さえるようにして下さい。


それでは次は、その「読者第一主義」について、もう少し具体的に深掘りしてお話していこうと思います。

 

 

ブログ記事とは読者との信頼構築をするためのシステム

 

f:id:nemotonemoto05:20200712131042p:plain

 

ブログにおいて記事を書く意味は極論で言えば「収益を得るため」です。


そしてそのためにはブログ記事を活用し読者と信頼関係を結んでいく必要があります。


信頼関係を築き上げていく理由は簡単。


それは、どこの誰だかわからない人が書いている記事をそもそも読者は信じないからです。


例えば、yahoo!ニュースがこれから日本経済は不景気になりますという記事を掲載すれば、それを見た人のほとんどは「まじかー」「私の給料も減るのかな」という感想を持つでしょう。


あるいはフォロワーをたくさん抱える、インフルエンサーが同じような事を発信しても同じ反応になるはず。


しかし、全く同じ情報を「開設したてのブログ」から発信すればどうでしょう?


おそらく、その情報を見た大半の人は「本当かよ」と疑うはずですし、下手をすれば無反応のままスルーされる事も十分に考えられるわけです。


では、この差は一体なんなのか?


その理由は「サイト自体の信頼度」に他なりません。

 

まぁ、当然と言えば当然ですね^^


じゃあ、無名の個人ブロガーが信頼度をあげるにはどうすれば良いのか。


その方法こそ「良い記事を書き続ける事」なんですね。


記事を読むのは人間です。


記事を書く作業はパソコンの画面に向かってかきますが、あなたの書いた記事は生身の人間が見ます。


だからこそ、初めてあなたの記事を見た人が「ありがとう」「この記事に出会ってよかった」と思える記事を1記事1記事積み上げていくことがどれほど大切か。


ここまでご覧下さった本気のあなたなら、もう納得して頂けたかと思います。

 


読者にストレスを与えないようにする。

f:id:nemotonemoto05:20200712132003p:plain



現代の日本は、ストレス大国と言われ人間関係や仕事においてストレスに悩まされる人が物凄くたくさんいます。


これをご覧になっているあなたもその一人かもしれません。


だからこそ、我々ブロガーはストレスを与える記事を書いてはだめなんです。

 

日常生活でストレスを感じているのにさらにブログ記事を読む時もストレスを抱えるなんて読者は求めていません。


当然、ストレスのかかる記事を読めばイライラして記事を最後まで読む前にページを閉じてしまうでしょう。


だからこそ、記事を作成する際には読者にストレスを感じさせない工夫が重要なのです。


ストレスを感じさせない記事とは、言ってみれば「読みやすい記事」「わかりやすい記事」の事を言います。


逆に読者がストレスを抱え、イライラする記事とはざっとあげると以下のような記事です。


・結論が中々出てこない。
・結論がわからない
・そもそも何を言っているのかわからない
・専門用語が多すぎて難しい
・文章がかたい(論文のような文章)
・表示が遅い
・文字が詰まりすぎている
・色を使いすぎている


など。


あなたはこの項目に当てはまる記事を書いていませんか?


もし、どれか一つでも当てはまればすぐにでも改善するようにして下さい。


上記以外にも読者をイラつかせるなと感じるものは全てNGになります。

 


現代人は忙しい

 

f:id:nemotonemoto05:20200712132027p:plain

 

これはわりとブロガーあるあるなのですが、一生懸命書いた記事ほど読者に全部しっかりと読んでもらえると思いがちです。


これはブログを書いた事がある人なら共通してわかる感覚だと思います。


しかし現実問題、記事を最初から最後までを舐め回すように読んでくれる読者はほぼいません苦笑


実際、僕たちが読む側になった時の事を考えてみて下さい。


わりと定期的に見ているブロガーの記事であってもじっくり舐めるように見る記事なんて、それほど多くないと思います。


新聞やテレビ、ネットニューズなども入れれば、そのほとんどは流し読みしているはずです。


じゃあ、なんで大半の読者はブログ記事を流し読みするのでしょう。


それは世の中のほぼ全ての読者は忙しいからです。


休憩時間に記事を読んでいる人は、メールやLINEが届けば読むのやめます。


仕事中に記事を読んでいる人は、上司や部下に声をかけられたら読むのをやめます。


電車で記事を読んでいる人は、自分が降りる駅になれば読むのをやめます。


家で記事を読んでいる人は、好きなYoutuberの新着動画通知が鳴れば読むのをやめます。


つまり、現代はそれだけ色々と反応するものが多い時代なのです。


実際、現代人の集中力は約4秒で切れるという論文もあるぐらい日々色々なモノに反応"させられています"。


現に、スマホの電源を入れていればあらゆるものから通知がくるはずです。


だからこそ、結論が出てこない記事や前置きが長すぎる記事などは読者をイライラさせるだけで良い事は一つもありません。


現代人の読者にはそういう背景がある。


そこを認識した上で記事を書いていくことが重要です。

 


良い記事こそブロガーが目指すべき理想。面白さや個性はいらない。

 

f:id:nemotonemoto05:20200712132047p:plain

 

良い記事の条件は

・読者が求める情報がある
・わかりやすい

というものでした。


>良い記事とはどのような記事なのか


そのような記事を積み上げていけば、自ずと読者と信頼関係が結ばれ収入に繋がっていきます。


これはブログというメディアができてから変わらない原理原則のようなものですし、おそらく今後も変わる事はないでしょう。


しかし、このような事実があるのにも関わらず、それを完全に無視して面白さや個性に走る人がいます。


その理由は「他のブログに埋もれたくない」「読者を楽しませたい」というものです。


もちろん、そのような気持ちは非常に重要です。

 

ただ、だからと言ってこの方向性は完全に「差別化の履き違い」でしかありません。

 

なぜなら、そもそもブログというメディアを見る読者はそんな記事を求めていないからです。


これだけ色々なメディアが出ている世の中ですので、面白さや個性をブロガーに求める人は極めて少なくなっています。


面白さや個性的なものを見たいのなら、YoutubeNetflixを見る時代だし、その中には物凄い数の面白く個性的なコンテンツが溢れかえっている。


だから、文章に面白さや個性を求める人はどんどん減っていっているんですね。


それ故に、ブロガーの役割は面白さや個性を読者に届けるのではなく、


「読者が求める情報をわかりやすく伝える事」


のみでいいですし、読者もそれを望んでいるんですね。


読者が求めていない事を突き詰めるのはどう考えても時間の無駄だし、もったいなとしか言いようがありません。

 

 

日記ではなく記事という「コンテンツ」を製作する意識を持つ

 

f:id:nemotonemoto05:20200712132111p:plain

 

僕はブロガー歴10年以上になり、その歩みの中で膨大な数の人の相談を聞いたり指導をしてきました。


そんな中でも初心者ブロガーが犯しがちなミスがあります。


それがブログ=良質なコンテンツを発信するメディアという概念が全くなく、ただただ日記のような記事を書き続けると言う事です。


実はこういう人ってめちゃくちゃ多い。


「記事をこれだけ書いたのに成果が出ません」という方はもれなくこうなっている。


ブログ記事とは言い換えれば「コンテンツ」です。


コンテンツとはユーザーが求めるもの、ユーザーが価値があると感じるものという意味です。


つまり、本来のブログ記事は読者が求める情報を書いて初めてブログ記事(コンテンツ)になる。


日記というものはあくまでも自分のために書きます。


しかし、ブログ記事は読者のために書くものです。


もちろん、一つのマーケティング戦略として日記を書いていくという戦略もあります。


しかし、それは自分のブログに濃い読者(ファン)がたくさんいて初めて成立する戦略であって、初心者がやるべき戦略ではありません。


常に読者が求める情報をわかりやすく発信する。


これがブロガーに求められる使命なのです。

 


初心者に向けての記事はとことん丁寧に書いていく

 

f:id:nemotonemoto05:20200712132137p:plain

 

基本的に情報発信をする上でターゲットになるのは自分よりも知識や情報を知らない人になります。


つまり、自分よりも初心者の人が自ずとターゲットになるわけです。


これは、あらゆる分野に置いて言えるのですが上級者、中級者、初心者の分類に分けると圧倒的に初心者が多い傾向があります。


だからこそ、基本的には初心者をターゲットにするわけです。


ここでポイントになるのは


「自分が初心者の気持ちになって、全ての悩みや疑問を探し、その答えを全て載せる」


と言う事。


現時点で初心者の方は、今の自分が知りたい情報を自分で勉強して書いていっても良いですし、少しブロガー歴の長い人は初心者の頃に知りたかった情報を記事にすると良いでしょう。


ここを深く掘り込めば掘り込むほど、読者のハートを鷲掴みにし他のブログと差別化をはかっていけるようになります。


なぜなら、ネット上に存在する多くブログは初心者をターゲットにしているのにも関わらず、とても初心者に向けて書いているとは思えない記事がたくさん存在しているからです。


だから、初心者に向けての記事をしっかりと丁寧に書くだけで他のブログと差別化できるんですね。


差別化ができれば当然あなたのブログが注目され、結果的に収益に繋がる。


稼げるブロガーになりたいのなら、これを徹底して下さい。


ちなみに初心者に対してとことんこだわった記事やブログを作りましょうとアドバイスすると「上級者の人からバカにされたり、ディスられたりしませんか?」と言った質問を受ける事があります。


しかし、これに関しては全く心配する必要はありません。


なぜなら、上級者ほど「お金にならない事はやらない」からです。


つまり、初心者向けのブログを批判したところで一円にもなりませんので仮に上級者が初心者向けのブログを発見したところで確実にスルーします。


逆に上級者ほど、初心者だった頃の苦労なども知っているので一生懸命に作られたブログなどは自分のブログで紹介してくれたり、SNSで拡散してくれたりする場合もあります。


ですので、そのあたりの周りの目は一切気にする事なく初心者の方だけを見てブログを作成していくようにして下さい。

 


自分のブログで読者のニーズや疑問に全て答えるようにする

 

先ほどの項目で「初心者に向けての記事をとことん丁寧に書いていく」とお話しましたが、それに加えて


「自分のブログでは読者のニーズや疑問に全て答える」


ということも合わせて意識するようにして下さい。


なぜなら、初心者の読者ほど情報の調べ方や検索の仕方がイマイチわかっていないケースが多いからです。


つまり、あなたのブログに自分が疑問に感じていることなどが網羅的に解説してあれば、あなたの考えや意見に感謝し賛同してもらえる可能性が極めて高くなると言う事。


逆に、初心者の人ほど信頼する人が移り変わり易い傾向もある分、たまたま違うブログに行って自分が思っている疑問やニーズに答えるものがあればすぐに目移りしてしまう可能性も十分考えられます。


だからこそ、自分のブログには読者が抱えるニーズや疑問に全て答える記事を書き連ねていく努力をして下さい。


・他のブログに書いてあるからいいでしょ
・書籍や商材があるから別に書かなくていいや
・検索すればわかるから記事にする必要はない


という考えは、顧客になる可能性がある読者をみすみす逃す行為になるので絶対にやめましょう。

 


答えがなくても答える

 

f:id:nemotonemoto05:20200712132156p:plain

 

日本人は他の国の人と比べて


「答えを求める国民性がある」


と言われています。


つまり、これは見方を変えれば


「答えがない問題に対しても答えを求める」


とも解釈できるわけです。


例えば、健康や医学に関するテレビ番組や書籍は物凄く多いですが、実際のところ医学の世界では人間の身体に関する事はまだまだわかっておらず、最新の医療でさえ発展途上の経過観察だったりします。


中にはこれだけ医療が発達したと言いながら「人間の体についてはまだ2割程度しかわかっていない」と唱える医療者や研究者もいるようです。


つまり、医療や健康は現段階で答えがないという事になります。


しかしどうでしょう?


テレビや書籍ではやれ高血圧にはこうすれば良いだとか、やれ腰痛はこうすれば治るといった「あたかも答えがあるような言い方」をするもので溢れかえっています。


もっと言えば、腰痛などに対して温めれば良いと放送している番組もあれば、冷やせと言っている番組もある。


要は全く真逆の回答を堂々と公共のテレビで言っているのです。


でも、テレビを見る医療について詳しい事を知らない人はその番組を見て何の疑いもなく信じてしまう。。。。


現にあなたも腰痛に悩まされていれば、テレビでそれっぽく「〇〇をすれば腰痛は治る」という番組があれば信じるでしょう?


信じるまではいかなくとも実際に試してみるまではやりませんか?


じゃあなんで本当は答えが出ていないものなのに、多くの人がそれを信じるのか。


それは「答えがないものに答えを断定している」からです。


つまり、答えを求めガチな日本人は物事に対して「こうです」と自信を持って断定されれば信じてしまう習性にあるという事。


もちろん、テレビなどはそれをわかっているからあのような断定調な番組を作るわけです。


そして、それはブログにしても全く同じ。


なので、あなたがブログを通して情報発信するのなら必ず答えをはっきりと示すようにして下さい。


「そうかもしれない」
「多分そうです」


みたいな曖昧な回答は絶対にやめましょう笑

 

誰もあなたの話に聞き耳を持たなくなってしまうので。


ただし、そういう答えを断定する際は必ず根拠を示すようにして下さい。


自分の主観だけで、これはこうだというのをすんなり信じる人は流石にいません。


あるいは根拠や証拠が乏しいものを無理やり断定するのもやめて下さい。


根拠や証拠のない主張は怪しさを生み出しますので、それが結果的にあなたのブログの不信感を招く事につながりかねません。

 


こちらの努力は読者には関係がない

 

では「読者第一主義」というテーマの最後に少し残酷な話を・・・・苦笑


これは僕がまだブログを初めてまもない頃の話です。


僕はもともとそれほど勉強もできる方ではなく、学生時代も本気で勉強をした経験がありませんでした苦笑


それこそ、机に1時間じっと座っている事が苦痛だったぐらいですw


そんな僕がブログと出会い「本気でこの道を進もう」と決意してから、文章を書く日々が続きました。


最初の頃なんて、1記事(2000〜3000文字)作るのに1週間とか普通に掛かっていました。


しかも一日をフルで使って・・・・・


そんな僕が書いた記事が少しづつ検索エンジンに上がり、初めてアクセスが20程度来るようになったのです。


それまでどれだけ記事を書いても、ずーっとアクセス数がゼロだったので


「よっしゃー」「これでブログで稼げるぜ」


と気分が高揚したのを覚えています。


しかし、実際のその内容は悲惨なものだった。


というのもGoogleアナリティクスでアクセスの内訳を調べてみたところ、滞在時間が「わずか4秒程度」だったんですね泣


つまり、それだけ渾身の力を振り絞り時間をかけて書いた記事が


「まったく読んでもらえていなかった」


のです。。。。。


正直、この事実を確認した時「もうブログやめよう」と絶望したのを昨日の事のように覚えています笑(今となっては良い思い出ですがw)


要は、ここで何が言いたいのかというと


「こちら(記事作成者)の努力は読者には一切関係ない」


という現実です。


1週間かけて、自分なりに一生懸命書いた記事であっても読者の心に響かなければ瞬時にゴミになり読者はブログを離脱する。


残念ながら、これがブログの真実なのです。


要は、ブログというのは読者にとって良い記事かどうかが全てなのですね。


ただ、勘違いして欲しくないのはこれは別にあなたを脅しているわけでも、ブログは大変だよと言っているわけでもありません。


お伝えしたいのは


「最初からうまくいかないのは当然の事」
「うまくいかない原因は読者のニーズに答えれていないだけなので、その課題を克服すればOK」


という話なんです。


だから、読者から反応がなくても


「次の記事では絶対に読者の心を掴んでやる」


と気持ちを切り替えて頑張って下さい。

 

僕もその出来事があったからこそ、今の「読者第一主義」という考えを持つようになりました。

 

そして、それを実践するようになった結果、20代のうちにサラリーマンの生涯年収を稼ぎ出し、今もなお現在進行形で10年以上7桁以上の月収を稼ぎ続けられています。


これは、あなたも未来の姿と言ってもいいかもしれません。

 

最初はダメダメ記事でも、読者第一主義を意識しながら記事を書いていけばいつしか読者の心を掴める記事が書けるように必ずなります。


そうなれば、先ほどの述べた「こちらの努力は読者には関係ない」の法則が逆回転し始めて、パパッと書いた記事から爆発的な売上が生まれたりすることも普通に起こります。


例えば、わずかこれだけの記事数でも日給でこれだけの売上を出せたり。

 

f:id:nemotonemoto05:20200103111001p:plain

f:id:nemotonemoto05:20200103105753p:plain

 

 


ブログ開設初月でこれぐらいの収益をいきなり稼げたり。(2019年4月開設のアカウント)

 

f:id:nemotonemoto05:20200103111323p:plain

 


あるいは最近では言えば、1時間程度で書いた記事をアップしただけで30分後にはこれだけの売上が上がったなんてことも全然あるんですねw



f:id:nemotonemoto05:20200711165644p:plain

 


これ時給換算で言えばとんでもない額になっていますwww


つまり、読者第一主義を念頭に置きながら努力を継続していけば、あなたもいずれこんな事が普通にできるようになるんです。


もちろん、先ほども言いましたが僕だってブログを始めたての頃は頑張って記事を書いてもダメダメでしたし、必死で書いた記事のアクセスがゼロだった時は「ブログで稼いでいる人なんて嘘だ」と本気で思っていました苦笑


でも、諦めずにブログを続けてきた結果、今ではお金で悩む事は全くなくなりましたしお金で叶う願望はほぼ全て叶える事ができました。


だからこそ、あなたも絶対に諦めずにブログを書き続けて下さい。


その先には必ず明るい未来が待っているはずです。

 


まとめ


ここまでご覧頂きありがとうございました^^


記事としてはかなり長くなりましたが、「読者第一主義」という考えは初心者ブロガーがこの先、プロブロガーになるためには絶対に意識し続けなければいけない基本中の基本の考えなのは間違いありません。


そして、その読者第一主義とは以下のような記事の事でした。


・読者との信頼を構築できる記事
・読者にストレスを与えない記事
・現代人は忙しいと言う事を配慮した記事
・面白さや個性を入れず読者のニーズに答えた記事
・日記ではなく「コンテンツ」として成立する記事
・初心者に向けてとことん丁寧に書かれた記事
・答えがないものにもきちんと答えを提示した記事


という記事でしたね^^


その上で「こちらの努力は読者には関係がない」という現実を認識した上で努力を継続していく。


もちろん、いきなり全ての事を実践するのは難しいので一つづつクリアしていくようにして下さい。


あるいは「なんか最近いまいちうまくいかないな」「頑張って記事を書いているのにいまいち反応がないな」と感じる時に再度チェックするのもありです。


初心者ブロガーの域を脱して中級者、上級者ブロガーになったとしてもスランプは必ず訪れます。


僕もそのような時期を経験しました。


何より、そういうスランプの時のこそ原点回帰としてこの記事で書いた「読者第一主義」を見直すようにして下さい。


大抵、スランプは基本がおざなりになっている時に起きます。


現に、僕は今でも成果がイマイチでないなと思った時はこの「読者第一主義の思考」を確認するようにしています。


そして、この思考を胸に再開すれば大抵スランプは脱出できるんですね。


是非、あなたもこの武器を活用して頂ければ幸いです^^


ここまでご覧頂きありがとうございました!

 

もし、今回の記事があなたにとって少しでも学びになったり、役に立ったと思われたのなら、以下から感想ツイートして頂けると僕ももっと頑張って良い記事を書きます!

 

>コンテンツ一覧

ブログ初心者が持つべき心得(心構え)とは

 

f:id:nemotonemoto05:20200618151117p:plain

 

 

こんにちは。


ブログ管理人の根本です。


本日はブログ初心者講座として


「初心者ブロガーの心得(心構え)」


についてお話していきたいと思います。


まぁ、最近流行りの言葉で言えばマインドですね^^


おそらくこれをご覧になっているあなたは


「もっとテクニック的な部分を教えてくれよー」


と思っているかもしれません。


もちろん、このブログではそういったテクニックも解説しています。

>ブログテクニック一覧

 


ただ、この心得という部分は特に初心者にとってはテクニックやスキル以上に大切なものなんです。


初心者ブロガーの大半は半年も経たないうちにほとんどが挫折、リタイアします。


しっかり続ければ、会社員の給料を遥かに超えるだけ稼げるのにこれは勿体無いですよね。


じゃあ、なんでほとんどのブロガーは半年も経たずに挫折してしまうのでしょうか。


その理由こそ


「心得の方向性が違うから」


という理由に他なりません。


もちろん、ここからお教えする心得は


「毎日ブログ更新しろや」
「100記事書いてからがスタートじゃ」


みたいな根性論を言うつもりはありませんし、


「何もせずに月収100万は稼げるよ」


みたいな幻想を語るつもりもありません。


ここからお話するのはあくまでも


「情報発信者(ブロガー、アフィリエイター)として生きていくためのプロ意識」


についてです。


と言うのも大半のブロガーが半年持たずにリタイアする最大の理由こそ、このプロ意識の欠如にあるんですね。


もちろん、副業感覚で始めるのは良いのですが副業とアルバイトは違います。


あくまでもブロガーは自分の情報を発信してお金を稼いでいくわけですので、プロ意識が必要なのです。


つまり、副業として始めるのは良いのですがそこでしっかり稼ぎたいのなら本業ぐらいのプロ意識、あるいは本業以上のプロ意識で挑戦する気持ちがないと「思っていたのと違う」とモチベーションがなくなってしまう事になります。


是非、ここからブログやアフィリエイトに挑戦する人はもちろん、今現在ブロガーとして活躍されている方も一度ブロガーとしての心得を再確認していって下さい。

(もちろんこれは、僕個人の考えなので全て参考にする必要はありませんが、一応僕はこの心構えで10年以上ブログで食べていけてます)

 

 


あなたがブログを書く目的は何か

 

f:id:nemotonemoto05:20200104134622p:plain

 

では、いきなり本題から入りますがそもそもあなたがブログを書く目的は一体なんですか?


もちろん、その理由や動機は色々あると思います。


ただ、その目的は突き詰めるのなら全て一つの動機に行き着きます。


それは


「お金を稼ぐため」


です。


お金を稼ぐ為に良い情報を発信し、良い記事を書き読者との信頼関係を作っていく。


中には「お金を稼ぐ」と聞くと「俺は金儲けの為にやってるんじゃない」という人も一定数おられますが多分そう言う人は僕のブログをご覧になっていないはず。


というかむしろ世の中に向けて情報発信するのなら、お金をもらう覚悟でやるべきだと思います。


この資本主義下において、お金をもらわず何かをするというスタンスは言い換えれば「無料だから失敗しても良い」という甘えにもなります。


仮に、ボランティアで情報発信したい人もひとまずお金を貰ってから貰ったお金をどこかに寄付するぐらいのスタントじゃないと良い情報は発信できないというのが僕の持論です。


そのようなスタンスでないと、本当に良い記事は書けないと。


だからこそ、初心者の人には


「お金が発生するブログを書く」
「仕事として記事を書く」
「お金をお支払いするので記事を書いて下さいと言われるようになる」


そんな心得を持ってブログに取り組んで頂きたいのです。


このプロ意識という心得があれば、仮に最初は全く良い記事が書けなくても必ず良い記事が書けるようになってきます。


なので、これから「ブログで稼ぎたい」と考えている人は例えまだ1記事も書いてなくても「自分はプロだ」という意識も持つようにして下さい。

 


粗悪なブログ(記事)を書く人の特徴

 

f:id:nemotonemoto05:20200618151327p:plain

 

良い記事を書いていけば、当然そのブログにはファンが生まれ、ゆくゆくは収入に繋がっていきます。


ただ、その逆に悪い記事を書いてしまえば読者の信頼を失うどころか永遠にお金が生まれる事はありません。


では、その悪い記事とはどのような記事なのか。


端的に言えば以下のような記事を悪い記事と言います。


・読者の求める情報が書かれていない

・わかりにくい


「読者の求める情報が書かれていない」とは、ターゲットとする読者が求める情報が一切入っていない記事の事を指します。


あとは、売りたい売りたいだけの前のめりの記事などもその類です。


また「わかりにくい」とは読んで字の如くで、何が言いたいのかわからない記事や結論がわからない記事の事を言います。


このような記事はすぐに記事を離脱されるため、収入には繋がりません。


残念ながら、ブロガーの大半はこのような記事を書いてしまっています。


当然、そのような記事からお金が生まれる事はありません。


ただ、頑張り屋さんのブロガーほどなぜ自分のブログから収益が上がらないのかがわからず、また改善方法もわからないため粗悪な記事を生み出し続けてしまう傾向が強いのも確かです。


「とりあえず100記事書いてからがスタート」
「毎日更新が基本」


と言う考え方が危険な理由がここにあります。


要は、ただ書き続ければ稼げるみたいなニュアンスでブログを捉えてしまっていると言う事ですね。


ただ、このような頑張り屋さんはその方向性を修正すればすぐに収入が発生する場合も結構ありますので、継続的に記事更新しているのに収益が発生しない人は一度連絡して頂ければなと。

 


良い記事の条件とは


それでは粗悪な記事の反対の「良い記事」とはどのような記事か。


それは以下のような記事の事を指します。


・読者の求める情報が書かれている
・わかりやすい


言ってみれば、先ほどの悪い記事の真逆の記事です。


もちろん、これはどちらが欠けてもいけません。


簡単に説明しますと「読者の求める情報が書かれている」とは、ターゲットとなる読者が求める情報、ニーズを満たす情報がきちんと書かれていると言う事。


ブログで稼ぎたい人をターゲットにしたブログなら、ブログで稼ぐために必要な情報を。


モテたい人をターゲットにしたブログなら、モテる為に必要な情報を。


「わかりやすい」とはその記事の文章を読んでいて、読者がしっかり理解できるかどうか。


論文のように複雑な専門用語ばかりでもわかりにくいですし、文法そのものが間違っていてもわかり辛い。


話し言葉で理解のしやすい単語を並べて、読者の知識に合わせて記事を構成していく事。


このような記事がわかりやすい記事の特徴と言えるでしょう。


この二つの条件を満たし、読者が求める記事を積み上げていけば読者との信頼関係は自ずと作られていきます。


当然、そのようなブログからはどんどんお金が生み出されていくのは言うまでもありませんね。

 

 

とは言え、初心者ブロガーが最初から良い記事を書けないのは当たり前

 

とは言っても、これからブログをはじめる人がいきなり良い記事を書ける事はありませんし、そんな人はいません。


また、悪い記事を書いているブロガーだって別にそういう記事を書こうと思って書いているわけではありませんよね。


一生懸命書いた記事が知らないうちに悪い記事になってしまう.....


だからこそ、これをご覧になっているあなたにはそのような勿体無い事にならないように、良い記事を作るポイントを常に常に意識しておいて欲しいんです。


ただ、先ほども言った通り最初のうちから良い記事のポイントである


・読者が求める情報やニーズを的確に捉える
・それをわかりやすく読者へ伝える


を実践できるわけではありません。


その理由はやっぱり僕たちは文章の書き方などを学校できちんと学ばなかったからだと思います。


確かに、作文や論文、読書感想文などは書きましたがWeb上での記事の書き方なんかは学んできませんでしたよね。


だからこそ、ブログ記事に関してはみんな横一線からのスタートなんです。


同じスタートラインから正しい記事の書き方を学んだ人だけが上達し、その後圧倒的に稼げるようになる。


一方、そう言った正しい記事の書き方を学ばずに我流で記事を書き続けていく人は、残念ながらどれだけ記事を書いてもそのブログから収益が発生する事はない。


これがブログの世界の実情なんです。


だからこそ、ブログは記事作成力、文章力、ライティング力が非常に大切になってきます。


また、このブログではそういった記事の作成力やライティング力の向上というコンテンツをメインに構成させたブログですので、是非存分に学んでいくようにして下さい。


実際、このブログに投稿しているノウハウを実践して月収7桁以上のプロのブロガーになったコンサルは相当な数になっています。


もちろん、記事を読んだだけではわからない部分があると思いますので、そういう人は是非僕の方にDMを介して連絡して頂ければなと思います。


>ツイッター

 

・まとめ


・ブログを書く最大の目的は「お金を稼ぐ為」
・むしろそうであるべき
・プロ意識を常に持つ
・悪い記事を書くと稼げない
・悪い記事とは「読者が求める情報が書かれていない」「わかりずらい」記事の事
・良い記事とは「読者が求める情報が書かれている」「わかりやすい」記事の事
・ただ、最初から良い記事が書けないのは当たり前
・良い記事の書き方を学びながら練習する
・それを積み上げていけば稼げるようになる


とは言え、やはり文章は書いてなんぼという面もあります。


これはなんでもそうですが、やっぱりノウハウを頭にインプットするだけではスキルの向上は見込めません。


頭で知っているのとできるのとでは違うわけです。


だからこそ、初心者の方ほど失敗を恐れずドンドン記事を書いていって下さい。


>コンテンツ一覧

 

もし、今回の記事があなたにとって少しでも学びになったり、役に立ったと思われたのなら、以下から感想ツイートして頂けると僕ももっと頑張って良い記事を書きます!

文章において"最も"重要な事とは

f:id:nemotonemoto05:20200420151049p:plain

 


こんにちは。


ブログ管理人の根本です。


今回はネットにおける文章についての根本部分のお話一つさせて頂きたいと思います。


ネットにおける文章なので


・ブログ記事
Twitterのつぶやき
・メルマガ
・LINE@


はもちろんのこと、いわゆる


・コピーライティング
・セールスライティング


なども含めての「文章」だと認識して頂いて構いません。


これら全ての文章において、最も重要なこと。


本日はそのことについてお話しさせて頂こうと思います。

 

 


文章(ライティング)において最も重要なこととは

 

f:id:nemotonemoto05:20200420151524p:plain

 

それでは結論から行きたいと思います。


文章において最も重要な事とは何か。


それは


「その文章を読んだ人にどのような感情(気持ち)になって欲しいのかを決める」


と言う事です。


つまり、文章書き始める前の段階で「この文章を読んでもらった読者にこんな感情になって欲しい」と決め、その上で文章を書いていく。


これが、文章において最も重要な事なんですね。


つまり、言い換えれば巷に溢れる

 

・コピーライティング
・セールスライティング


といったライティングスキルというのは、全部


「読み手になって欲しい感情へ誘導する為の技術」


という事なんです。


実際問題、あなたはブログ記事なりTwitterのつぶやきなりをする上で、それはなんのために書きますか?


おそらくその大半は突き詰めれば

・ブログで稼ぎたい
Twitterで稼ぎたい

という目的だと思いますし、その手段として


・ブログのPV数を増やしたい
・ブログから商品を売りたい
・いいねをたくさんもらいたい
・フォロワーを増やしたい


のでしょう。


だからこそ、その根本である文章力、ライティング力をもっと磨いていけばそれらが実現されるのではと。


そう思っている人は少なくないはずです。


だからこそ、そのライティングの「根本」「肝」を押さえておかないとその努力の方向性が全く違った方向にいってしまう。


野球で言えば、ホームランを打つために技術を習得したり筋トレを行うわけなのに、肝を押さえておかないと目的と手段が逆転してしまう。


技術を習得すればホームランが打てる。


筋トレをすればホームランが打てる。


みたいな。


もちろん、これも間違いではないですが方向性がずれていれば、ただの専門馬鹿になってしまう可能性があるんです。


めちゃくちゃライティングとかの勉強しているのに、一切稼げないみたいな。


いわゆるノウハウコレクターなんかは、目的と手段が完全に逆になってしまっているケースが大半です。

このノウハウを買っておけば稼げるだろと。


だからこそ、我々ブロガーは全てのライティングスキルを追求する理由を


「読み手になって欲しい感情へ誘導する為」


であるとしっかり認識し、方向性を定めておく必要があるのです。

 


「北風と太陽」の太陽のような文章を書く必要性

 

f:id:nemotonemoto05:20200420151559p:plain

 


そしてもう一つ、文章には重要な事があります。


それは


「どの視点で文章を書いていくか」


という事。


つまり、こちら側の売り手視点で文章を書いていくのではなく、あくまでも「買い手の視点」で文章を買い手いく必要があります。


そもそも、買い手というのは売り手側の事情なんて一切考えもしません。


いくらあなたが丹精込めて作った文章、コンテンツであっても買い手はそんなところは見ていないのです。


あくまでも、自分基準で商品を買うかどうかを判断する。


だからこそ、この買い手視点をしっかり持たないと買い手の感情を一切揺さぶれない文章が出来上がってしまうのです。


ちなみに、このイメージを的確に表しているのがイソップ寓話の「北風と太陽」


この話、ライティングの本質をかなり的確についています。


「北風と太陽」という物語は、北風と太陽が旅人のコートをどちらが先に脱がす事ができるかを競争するという話です。


北風は旅人のコートを脱がそうと必死で風を吹きかけます。


しかし、北風が風を吹きかければ吹きかけるほど旅人は寒くなりコートをしっかり押さえてしまう。


一方、太陽は明るく照りつける事で暑くなった旅人は、自分から上着を脱いでしまい勝負は太陽に軍配が上がる。


ざっくり言うと「北風と太陽」はこんな感じの話です。


これ一見ただの寓話に見えますが、実は物凄くセールスの本質が書かれている物語だったりします。


例えば、先ほどあげた「売り手視点」と「買い手視点」の話とかもまんまこれ。


売り手視点はいわば、北風の視点。


「売る」ために北風のように必死に風を吹かす。


ひたすら煽ったり、魅力やメリットを書きまくり押して押しまくる。


もちろん、これで商品が売れる時もあります。


しかし、相手(買い手)の防御力が高い場合であればこれを破る事はできません。


つまり、こちらが買ってほしい商品を成約に結びつける事は不可能になります。


一方、「買い手視点」とは「太陽の視点」。


これは「売る」のではなく、顧客の側から「欲しい」「買おう」という感情と言葉、行動を


「引き出す」


為の努力になります。


だからこそ、太陽の視点は売るのではなく


「欲しいと思ってもうらにはどうすれば良いのか?」

「買おうと思ってもらうにはどうすれば良いのか?」


という考えの元文章を買いていくわけです。


そう考えた時、次に考えなければいけないのは


・そもそも、欲しいっていう気持ちにって何?
・買おうという感情って何?


という事。


これが次なるステップになります。

 


人間の欲しい、買おうという感情はどこから来るのか

 

では、その「欲しい」「買おう」という人間の感情はどこからくるのか。


これらは端的に言えば


「未来から来る」


というのが正解になります。


つまり、


「その商品を購入した後に訪れる自分が望む未来を想像した時」


人間は欲しいという感情になるのです。


ちなみに、この商品を購入した未来をライティング用語でベネフィットと言います。


そして、このベネフィットをより鮮明にイメージさせるためには、紹介していく商品の特性をしっかりと知る必要があります。


商品を理解できれば提供できる未来(ベネフィット)がわかる。


未来(ベネフィット)がわかればターゲットになって欲しい感情がわかる。


という感じですね。


ぶっちゃけ、ここまでお話した事をきちんと理解していればライティングに必要はほとんどの事はクリアしたと思って頂いて構いません。


それぐらい、ここまでの話はライティング、文章において重要な事なんです。


もしあなたが、これから文章、ライティングのスキルを身に付けたい、あるいはすでにその勉強を始めている人はこのポイントを再確認するようにして下さい。


根本を押さえずにそのまま実践すれば、せっかくの努力が無になってしまう可能性があります。

 

まとめ


・ライティング、文章で最も重要な事はあらかじめ「書いた文章を読んで読者にどのような感情になって欲しいのかを決める事」
・ライティングスキルはその感情に誘導するためのスキル
・セールス文を書く際は、売り手視点ではなく買い手視点で文章を書いていく必要がある
・人間の「欲しい」という感情は未来からくる
・だからこそ書き手は読み手にしっかりとベネフィットを認識させなければならない


という事が本日の記事のまとめになります。


是非、参考になさって下さい^^


では。


>コンテンツ一覧

ブログにおけるリサーチの重要性と具体的なリサーチ方法とは

f:id:nemotonemoto05:20200330183246p:plain



根本です。


ブログを含めた情報発信ビジネスではリサーチが重要。


このような話は、少しでもブログやツイッターなどを実践したことがある人なら一度は耳にしたことがある話だと思います。


しかし、実際にそのリサーチの重要性を理解していない人や具体的なリサーチ方法を知らない人も少なくありません。


現に、僕の元にもブログ読者さんやTwitterのフォロワーさんからリサーチ方法に関する質問を頂くケースは結構な数あります。


もちろん、リサーチと一言に言っても前提条件や目的の違い、マーケティングの手法によってもリサーチ方法が変わってくるので一概に「リサーチとはこういうものです」と断定できない部分もあります。


とは言え、このブログをご覧下さっているあなたはブログやTwitterを実践している人なのは間違いありません。


僕自身も個人が稼いでいくにはブログやTwitterアフィリエイトがうってつけだと日々言っていますので、今回は


「ブログ、アフィリエイトにおける最適なリサーチ方法」


というテーマでお話していきたいと思います。

 

 


ブログにおけるリサーチの重要性と具体的なリサーチ方法とは

 

f:id:nemotonemoto05:20200330183900p:plain

 

 

まずリサーチの前提条件として、

 
「なぜリサーチが必要なのか」
「何をリサーチするのか」
「どのような目的でリサーチするのか」


この部分を明確にする必要があります。


逆にそこが漠然としたままなら、リサーチが成功することは難しいですし、もっと言えばリサーチをする意味自体がありません。


根本的な話からしますが、ブログにおいて「リサーチが重要」というのは、結局のところ「ブログを読んでくれる人ありき」で記事を作成していくからです。


さらに言えば、


その読んでくれる人の心の中をしっかりと洞察し、その心に響くコンテンツ(記事)を作成するには読者のリサーチが必須


というのがブログにおけるリサーチの重要性の根本だと認識して下さい。


要は、ターゲットとする読者のニーズや心の声をきちんと聞き把握していないと、その人たちが本当に欲しい情報や反応する文章を書いて行くことができないと言う事です。


それゆえに、ターゲットとなる読者を知るためにもブログではリサーチ作業が必須なのです。


ですので、ブログやツイッターなどで稼いでいる人というのはうまい文章や芸術的な文章が書ける人ではなく、しっかりと読者の気持ちや心の中が見えている人の事を指します。


なので、ブログを書いていく上で、読み手が理解できるレベルの文章が書けさえすれば、文章のうまさは二の次で十分なんですね。


ただ上手いだけの文章を書く人より、読み手の気持ちをきちんと理解しそこに答えていける人の方が、はるかに反応が取れる文章やブログを作って行くことができるのです。


「読み手の心の中を知る」


そのためにリサーチを行なっていくと言う事。

 

まず、リサーチを実際に行なっていく前にここまで述べた認識をしっかりと頭に入れるようにして下さい。

 

 

リサーチをする上で重要となる「2つのポイント」

 

ここまでリサーチにおける重要な根本をお話してきましたが、さらに質の高いリサーチを行なっていくためにこれに加えてもう1つ重要な事があります。


それは


「競合する相手のブログやコンテンツを知る」


という視点です。


この部分もターゲットとなる読者の心を知る事と同じぐらい重要な視点になります。


なぜなら同じジャンルの競合する相手を知ってこそ、自分がブログを展開していく上でアピールしていきたい「強み」そして「弱み」がわかってくるからです。


また、ブログを通して何かしらの商品や独自のコンテンツを売っていくのなら、競合するブログの商品やコンテンツも合わせてリサーチしていく必要があります。


なぜなら、ブログを運営していく最大の目的はなんらかの商品あるいはサービスなどを含めた独自のコンテンツを販売して利益をあげることだからです。


つまり、全てのブログで展開すべき事は


「キャッシュポイントとなる商品やコンテンツの魅力や強み、良さを読者にアピールしていく事」


になるわけです。


そこを押さえた上で、ライバルとなるブログ、そこで紹介されている商品やコンテンツがどのようなものなのかをしっかりと把握すれば、自分がアピールすべきポイントや強みが見えてきます。


そして、その自分の強みをアピールしていく上でも


「ターゲットとなる読者の心理」


を理解していれば、どういうポイントをアピールすれば良いのか、どのような言い回しが最も読者に響くのかが見えてくるわけです。


ですので、リサーチにおいて重要になるのは


・ターゲットとなる読者の心の中(願望や悩みなど)
・自分がアピールしていく強み(紹介している商品やコンテンツも含む)


この2つをしっかりと理解することにあります。


これはブログだけに限らず、Twitterも同じですし、なんらかの商品をアフィリエイトして行く上でも全く同じです。


その商品を売り込みたい「ターゲット」となる人たちの事を知り、その商品の強みを的確に理解することができるからこそ、適切なセールスを行なっていけるのです。

 


ブログにおける適切なリサーチ方法

 

それでは次に


「具体的なリサーチ方法」


について解説していきます。


まず、そもそも論としてこの記事の冒頭でもお話したように、発信していく情報のジャンル、商品、あるいはマーケティングによってもリサーチ方法は変わってきます。


ただ、今回のテーマとなっている「ブログ」あるいは「アフィリエイト」という場合、その市場全体を視点においてリサーチするのが最も「効率的」かつ「手っ取り早い」と言えるでしょう。


実際僕自身も、このブログやTwitter以外に色々なジャンルのブログやサイトを手がけていますが、ジャンルやテーマが違えどやっている事はさほど変わりありません。

 

・そのジャンルで人気があるブログやTwitter、売れているnoteや商品のセールス文を俯瞰的に読み込む
・そこからターゲットを持っているであろう悩みや願望を認識していく
・その悩みや願望を満たすことができる情報や商品、コンテンツの強みを捉える

 

 


このようなリサーチ方法によってターゲットと市場のニーズを的確に捉えていきます。


結局のところ、どのようなジャンルであってもブログを介してビジネスをして行く以上


「同じ市場をリサーチして行くことが適切」


だと考えられるからです。


そこで実際に多くのアクセスが集まっているブログ、多くの商品が売れているブログなどは、


「その市場のターゲットの共感と反応を得ている」


と見て問題ありません。


そのブログから利益が上がっている以上、それはターゲットがそのブログが発信する情報に共感し、商品やコンテンツのセールスに反応していると言う事だからです。


ですので、そのブログなどで書かれている事を俯瞰的に捉えていけば、そのターゲットとなる人たちが


「どのような事に興味を示すのか」
「どのような事に共感を得るのか」
「どのような事に反応しているのか」


がはっきりと見えてきます。


ただ、勘違いして欲しくないのがそのブログにおける情報やセールスをそのまま「表面的に参考する」と言う事ではありません。


あくまでもここまで述べてきたように

 


・ターゲットとなる読者が何に悩んでいるのか
・ターゲットとなる読者が何を望んでいるのか

 


これらを前提にそのブログを捉えていくという事です。


その上で、ターゲットとなる読者の悩みや願望を知り、その悩みが解消され願望を実現できる情報や商品の「強み」を捉えていくのです。


ですので、これからブログやアフィリエイトをして行く場合、その最も効率的なリサーチ方法としては


・今人気のあるブログを俯瞰的に分析する
・そこからターゲットの抱える悩みや願望を捉える


というステップを踏むだけでも、かなりのレベルでターゲットの事を認識できるようになると思います。


そして、その際はできる限りの「数」をこなす事を意識して下さい。


1つのブログや商品を捉えるだけでは、必ず偏りがでます。


しかし、複数のブログや商品を目にして分析していけば、そこには必ず共通するポイントが見えてきます。


そして、これはどのようなジャンルのブログでも同じです。

 


・そのジャンルで人気があるブログやTwitter、売れているnoteや商品のセールス文を俯瞰的に読み込む
・そこからターゲットを持っているであろう悩みや願望を認識していく
・その悩みや願望を満たすことができる情報や商品、コンテンツの強みを捉える

 


これをするだけでも、その市場における「ターゲットの心理」やそのターゲットとなる見込み客が求められる商品やコンテンツの傾向が明確に見えてくるはずです。


よく見るリサーチ方法などで、それに関する書籍や雑誌を何冊も読みこんでとかその層のターゲットに直接会ってアンケートをとり聞き込み調査を行えなどと言っている人もいますが、僕はそんな「リサーチ」は一切やっていません。


なぜなら、そんなリサーチはただただ面倒だからです笑


もっと言えば、ただ面倒なだけでその労力に見合った成果はでない。


もちろん、そういうリサーチ方法も「やらないよりはマシ」ですが、効率面で言えば必要ではない事をやっていると思います。


少なくとも僕が提唱するリサーチ方法の方が、ターゲットが本当に求めているものがダイレクトに見えてくるはずです。


と言うわけで、今回は「ブログにおけるリサーチの重要性と具体的なリサーチ方法とは」というテーマでお伝えしてきました。


それではまた次回。

 

>コンテンツ一覧

 

継続こそ最高のブランディングである理由

f:id:nemotonemoto05:20200322220644p:plain



 
本日は


「継続こそ最高のブランディングである」


というテーマについてお話して行こうと思います。


これは読んで字の如く、ブログにせよTwitterにせよあるいはリアルビジネスにせよ、より大きな成功をしている人はほぼ確実に長い間その業界で活動し事業を継続し続けている人です。


それこそトップアフィリエイター、トップブロガーと呼ばれる人なんかももれなく長い期間ネットビジネスを継続してきています。


ただ、ビジネスの世界においてこの「継続」というものが非常に難しいのは間違いありません。


起業などもその統計上、会社を10年続けられるのは全体の2割程度という数字もあります。


つまり、それだけビジネスを継続するというのは難しい事なのです。


だからこそ、この「継続」というのはそれだけでも十分に高い価値を示せる。


実際問題、ブログやアフィリエイトにおいてはこの継続率はさらに低くなると思います。


それこそ、何もない状態からブログを始めて1年継続できる人は現状ほとんどいません。


そういう意味でも、僕はこのブログやTwitterの方で日々提言しているように


「継続するだけで価値になる」


という理由はそこにあるわけです。


例えばブログで言えば、継続期間が長いブログや毎日更新されているブログはgoogleからの評価も高くなり上位表示もされやすくなります。


そういう継続しているブログにはアクセスがじわじわと集まってくるわけです。


それも1年よりも2年、2年より3年と長い期間継続されているブログの方が価値は高くなっていきます。


そういう観点で見ても、やっぱり続けるだけで価値になっていくのです。


少なくとも、今活動しているアフィリエイターなどで月収7桁程度稼いでいるアフィリエイターはもれなく1年以上はコツコツと作業を継続しているアフィリエイターなのは間違いありません。


だからこそ初心者の方は難しくても、作業が行き詰っても、あるいは収益が出なくても


「ひとまず1年は続ける」


というスタンスは大切にしてもらえれば必ず良い結果が生まれるはずです。


もちろん、ただ漠然と我流でやるのはダメですがそれでも継続にはそれだけの価値があります。

 

 


継続こそ最強のブランディングである理由

f:id:nemotonemoto05:20200322220944p:plain



また、継続しているという事は最大の「ブランディング」になり「信頼」に繋がります。


例えばその典型例として「老舗」という言葉がありますよね。


現にあなたは「老舗」というキーワードをみれば、そこに何かしらの「信頼感」を得るはずです。


それこそ最近できたばかりのホテル、老舗と呼ばれるホテル、料金が同じであればどちらに宿泊するでしょう。


おそらく、その大半は後者だと思います。


つまり一般的にも「老舗」というだけで、価値が高まったり、高級感が出たりするものなのです。


僕個人的な話でも、Twitter界隈では割と新参者ですがそれでもブログやメルマガでは10年程度継続してきたという実績があります。


何より、その当時から今まで運営しているブログやサイトなどはそれだけ高い収益性を維持できている。


その理由は間違いなくそれだけの期間「継続」しているからであり、その継続はそのまま読者の信頼に繋がっているのです。


それこそ、もう10年近くずーっと僕の独自コンテンツやコンサル、あるいは僕が紹介する商品を購入し続けて下さる「常連さん」もかなりの数になりました。


コミュニティとかもやっていますが、数年ベースで継続参加してくれている方もそれなりの人数になります。


最近はオンラインサロンとかが流行っていますがやっぱりすぐにポシャっているケースを見ると1年以上継続して何かを運営するのは難しいのかなという印象です。


あるいは今稼げるからと目先のお金に飛びつくとそういうことになる。


仮に1年全く稼げなくても、継続していればそのリターンは間違いなくきます。


そういう意味では今思うような成果が出ていない人であっても、焦らずに継続する事は非常に大切なのです。

 

 

ネット業界では「1年の継続」でも強いブランドになります

 

さて、ここまで採算に渡って


「継続は力なり」
「継続はそのまま信頼に繋がる」


と解説してきました。


今の時代「何かを始める」というハードルが極めて低い時代だと思います。


それこそ、ブログやTwitterアフィリエイトならリアルビジネスと比べてただ同然の値段で始められる。


それでいてリアルビジネスのような固定費もかかりません。


だからこそ、ブログやアフィリエイトは誰でも手軽に始められるビジネスなのです。


しかし、それだけ参入障壁が低いビジネス故に甘い考えで参入する人が多いのもまた事実。


だからこそ、そのほとんどが継続できません。


ビジネスという意識が低いからこそ「長く継続する事」が出来る人が物凄く少ないのです。


それこそ、ネットでは1年継続すればそれなりのブランドができあがりますし、5年も継続すれば「老舗」という立ち位置になってきます。


なので、ブログでもアフィリでもTwitterでも日々作業しながら1年間継続すれば一気にバズって収益がガツっと入ってきたりも全然あるのです。


何度も言うように今これをご覧になっている方でブログやTwitterをやれている方は、ひとまず


「一年継続」


を目安に頑張って見ては如何でしょう。

 


ものの価値と希少性

 

最後に1つ。


今の世の中には


「ものの価値」


という尺度があります。


そしてその価値は値段として表現されています。


で、そのものの価値を決定づける大きな要員として「希少性」という考えがあります。


希少性というのは端的に言えば、良い意味で代用が効かないものという事ですね。


唯一無二であればあるほど、希少性が高くなると。


例えば野球で言えばイチロー選手。


サッカーで言えばメッシとかクリロナとか。


この辺は唯一無二なので希少性が高いと言えます。


そして「希少性が高い=価値が高い=値段が高い」という図式が成り立つわけですが、ここでの値段は市場の需要と供給によって決まります。


当然、需要が上がればそれだけ値段も高くなる。


高くなってもそれだけ需要があるからみんな続々と買うわけです。


これは有名な例えですが、普段100円で売っているミネラルウォーターを灼熱の砂漠で今にも脱水症状で倒れかけている人に売れば1万円でも飛ぶように売れると。


なぜなら、需要がそれだけ大きいからです。


とは言え、いくら需要が大きかったとしても供給数が多ければその価値は下がります。


灼熱の砂漠で脱水症状になりかけている人でも、その人が大量にミネラルウォーターを持っていればそれだけの高値では売れません。


そういうわけですので、いくら良いものを作っても、画期的な発明をしても需要と供給のバランスによってはそこに大きな価値はつかないわけです。


だからこそ、価値を極限まであげていくには市場における希少性が全てになります。


「希少性が高い=価値が高い」


という図式。


これは世の中の全てのものに当てはまる原理原則です。


ですので、ブログを何年も続けているとか、Twitterを何年も続けているとか、アフィリエイトを何年も続けているとかそういうのは確実に希少性が高いと言えます。


何よりそういう継続は時間の積み重ねによって生まれるので、こちらがその歩みを止めない限り後発組に追いつかれる事はありません。


どれだけ価値の高いものを作っても、画期的な発明をしてもいずれそれはコピーされるので時間と共に価値は下がっていきます。


しかし、この時間軸だけはどうしようもないので継続は最強の希少性なんですね。


ただ、勘違いして欲しくないのはただ闇雲にやればいいというわけではありません。


そこには

 

・継続的なインプット→アウトプット
・継続的なブラッシュアップ
PDCAサイクル


など改善や試行錯誤は必要です。


実際問題


「僕は10年ブログをやっていますが1円も稼げた事はありません」


ではそのブログ管理人から何かを学ぼうとは思いませんよね笑


Twitterを10年やっているがいまだにフォロワー数一桁ですもそう。


まぁ、そうは言ってもそれだけ継続していれば何かしらの価値は生まれるのは間違いないですけど。


それだけ続けていれば、確実にファンはできますから。


やっぱり継続ってめちゃくちゃ強いブランドになるし、成功には必須項目なのは間違いありません。


とにかく続けていれば、何かしらの成功は飛び込んでくるのです。


はい、というわけで今回は


「継続こそ最強」


というテーマでお伝えしてきました。


自分の好きな事だけをやるのも良いでしょう。


新しいことにどんどんチャンレンジするのも良いでしょう。


ただ、何か1つの事でも継続するだけで価値は高くなり、継続する事でブランドが生まれる。


何より、継続できればライバルはどんどん離脱していきます。


最初は勝てなくても、勝つまでやれば成功ですからね^^


ブログでもツイッターでもうまくいかず挫けそうになっている人も、歯を食いしばってまずは1年間継続してみて下さい。


1年継続すればそこに必ず何かしらの価値が生まれているはずです。


では、今回は以上になります

 

>コンテンツ一覧